
福岡の観光スポットのひとつですよね~
一見ものすごい色の組み合わせのようですが、そんなに違和感を感じないですよね?
それは色のトーンが統一されていたり(=色の鮮やかさや明るさが同じ)
赤×緑は補色の関係だったり(補色=反対の色の組み合わせは調和する配色のひとつ)
で、斬新でまとまりのないようでいて、実は色の計算がしっかりされている、場所なのです。
色が沢山あっても↑のように調和していると見ていても嫌な気持ちにならないですよね。
でも、雑居ビルに色々ないろの看板が無造作に掲げられていると、なんとなく
目をそむけたくなりませんか?
(天神の〇丸の向かいのチケット安売りの 〇黒屋のビルなど・・) 色の公害ですよね。
さてさて久々にキャナルシティを散策してみました。夏休みなのでお子ちゃまも
一杯。楽しそうだわ~
なんだかギャルっぽいお店も沢山あったし、ちょっと来ないとお店もがらりと入れ替わって
しまうのですね。しっかり観光気分でした☆
そして、、ドクターコパさんのお店を発見。 copa shop だそうです。
風水、興味津々ではないけれど、方角と色が関係しているのでおもしろいと
思います。
香港に行った時に、モダンな立派なビルにいきなり 大きな穴があいていたり
(龍の通る道なのだそうです、驚)豪邸に止めてある車のナンバープレートの数字が
全部同だったり(77777とか5555と言ったように・・)風水が生活やビジネスに深く
関係しているのですね・・
そんなコパショップでちょっと面白いもの発見です




ピンクは恋愛運、イエローは金運、グリーンは健康運、ブルーは仕事運
だそう。「ひだまりの民」 というお人形?は首がゆらゆら~と動いて、なんとなく
癒されますよ♪ 私は買いませんでしたが・・・
ドーターコパさんの写真付きでした(笑)
・・・☆☆・・・★★・・・☆☆・・・★★・・・☆☆・・・★★・・・☆☆・・・★★・・・☆☆・・・
2006秋・冬トレンドカラーレッスンを開催します♪ 詳しくはこちら★ をご覧下さい。
ショップには秋のお洋服がどんどん登場してきています。この秋のトレンドカラー、
ファッションは??
この秋の空気にピッタリな、あなたのカラー、ファッション、 メイクカラーを見つけ
てみませんか?
紅茶を飲みながらの、アットホームなレッスンです♪