パーソナルカラー診断トータルコースメニュー
2006年 05月 20日
◇ Ecru color total course 1day ~パーソナルカラー診断トータルコース ◇
・カラーカウンセリング 色やコーディネートについて特に知りたいところ、日頃のコーディネートで気になっているところ や お仕事やプライベートでの目的のために必要な色使い、センスアップのためのカラーコーディネート・・・ 皆さまのお知りになりたいこと気になることをじっくりヒアリングさせていただきます。
・パーソナルカラーシステムのご説明 個性を輝かせるパーソナルカラーを取り入れるためには色の仕組みを知っていたほうが、よりスムーズで効率もよくなります。楽しく分かりやすく色のおはなしをさせていただきます。
・肌・瞳・髪のカラー分析 鏡の中に映るご自分のお姿をご一緒に確認しながら進めていきます。
・カラードレーピング 120色のカラードレープを使い健康的に美しく輝かせるマイカラーを探していきます。肌・瞳・髪のカラー分析同様に鏡に映るご自分を客観的に見て、ドレーピングで変化する顔色をご一緒に確認しながらパーソナルカラーを見つけていきます。
・ワードローブの作り方(ベーシック) パーソナルカラータイプ決定後、ご自分のカラータイプの色での基本のワードローブ作りのポイントをお伝えします。
・ベストカラー決定 パーソナルカラータイプのカラードレープ全色をあてて、最も似合う色をセレクトしていきます。
・メイク・ヘアカラーのご提案 ・アクセサリーカラー ・ファッションコーディネート
パーソナルカラーを使っての 色々なカラーコーディネートのポイントをお伝えいたします。
・お手持ちのメイクカラーの診断 日頃お使いのコスメカラーのパーソナルカラー診断。これから揃えるべき色、アイテム、今お使いのカラーコスメのおすすめの色使いなどをアドバイスいたします。
・パーソナルカラーメイク 肌色にぴったりのファンデーションを使ってナチュラルパーソナルカラーメイクしていきます。
・トータルなカラーイメージコーディネート法のご提案 パーソナルカラーを使っての全体のコーディネートの方法やポイントをお伝えします。
・ワードローブ構成の方法(トータル) お手持ちのお洋服をお持ちいただき、ワードローブの基本の作り方をベースに、お客様の個性を生かすアイテムの揃え方などをお伝えいたします。
(アドバイスシート、コーディネートポイント、色見本帳 を差し上げます)
・レッスンfee 20,200 ・時間~3.5時間


・カラーカウンセリング 色やコーディネートについて特に知りたいところ、日頃のコーディネートで気になっているところ や お仕事やプライベートでの目的のために必要な色使い、センスアップのためのカラーコーディネート・・・ 皆さまのお知りになりたいこと気になることをじっくりヒアリングさせていただきます。
・パーソナルカラーシステムのご説明 個性を輝かせるパーソナルカラーを取り入れるためには色の仕組みを知っていたほうが、よりスムーズで効率もよくなります。楽しく分かりやすく色のおはなしをさせていただきます。
・肌・瞳・髪のカラー分析 鏡の中に映るご自分のお姿をご一緒に確認しながら進めていきます。
・カラードレーピング 120色のカラードレープを使い健康的に美しく輝かせるマイカラーを探していきます。肌・瞳・髪のカラー分析同様に鏡に映るご自分を客観的に見て、ドレーピングで変化する顔色をご一緒に確認しながらパーソナルカラーを見つけていきます。
・ワードローブの作り方(ベーシック) パーソナルカラータイプ決定後、ご自分のカラータイプの色での基本のワードローブ作りのポイントをお伝えします。
・ベストカラー決定 パーソナルカラータイプのカラードレープ全色をあてて、最も似合う色をセレクトしていきます。
・メイク・ヘアカラーのご提案 ・アクセサリーカラー ・ファッションコーディネート
パーソナルカラーを使っての 色々なカラーコーディネートのポイントをお伝えいたします。
・お手持ちのメイクカラーの診断 日頃お使いのコスメカラーのパーソナルカラー診断。これから揃えるべき色、アイテム、今お使いのカラーコスメのおすすめの色使いなどをアドバイスいたします。
NEW! (追加になりました)
マイ・スペシャルカラーコーディネート ご提案
婚活カラー、ウェディングカラー、きらきら女子カラー、Happyカラー、スタイリッシュカラー、ビジネスカラー、プレゼンカラー、お仕事カラー、アンチエイジングカラー、洗練カラー 他
マイ・パーソナルカラーから 特に気になるカラーコーディネート法をアドバイスします。
クローゼット整理法
パーソナルカラーが分かり、まず皆さんが取り組むのは クローゼットの整理。この機会に効率の良いクローゼット整理に取り組みませんか? ファーストステップ クローゼットの仕訳について丁寧にご説明します。
・パーソナルカラーメイク 肌色にぴったりのファンデーションを使ってナチュラルパーソナルカラーメイクしていきます。
・トータルなカラーイメージコーディネート法のご提案 パーソナルカラーを使っての全体のコーディネートの方法やポイントをお伝えします。
・ワードローブ構成の方法(トータル) お手持ちのお洋服をお持ちいただき、ワードローブの基本の作り方をベースに、お客様の個性を生かすアイテムの揃え方などをお伝えいたします。
(アドバイスシート、コーディネートポイント、色見本帳 を差し上げます)
・レッスンfee 20,200 ・時間~3.5時間


by colcolk
| 2006-05-20 12:50
| カラー診断メニューのご紹介♪